tan*tan*days

どんまつと一緒のキラキラな毎日

新ペットを病気にしないセミナー 〜入門編〜

去年の終わり頃から手作り食に切り替えたどんまつの毎日のごはん(我が家は主に生食です最初の手作りはコチラ
やってみよう[30]と思ったきっかけのひとつがこちらの本

text.jpg

最初に自分で買ってみたのが一番左の「もう迷わない!ペットの健康ごはん」
著者はホリスティック獣医師である本村伸子先生

今日はテキストとなるこの3冊を持って先生を知るきっかけを作ってくれたあゆちゃん(ありがとう!彼女は手作りごはんの先輩です[2] )と一緒に楽しみにしてた本村先生のセミナーに参加してきました

どんまつの朝ごはんを済ませて家を出る前にkazuをたたき起こし←鬼(笑)
どんに怒られながら&まつにピーピー言われながら行ってきました[18]

午前の部 ペットフードの基本
午後の部 手作りごはんの基本

途中1時間のお昼休みを挟んで6時間・・・最初は長いかなぁ?なんて思ってたけど終わってみたらあっという間でした
テキストに使われた3冊は前もって読んではいたけど先生の講義を聞きながら読み進めると大切な事が浮かび上がってくるようでした

獣医である先生が書かれた本だから内容は専門的な栄養素の事やカタカナの名前がいっぱいだったりするんだけど不思議と楽しみながら読めちゃう
家庭科や理科の教科書なんてまるっきり興味も関心もなかったのにわんの事になると夢中で読めるって不思議

福岡出身の本村先生
講義の途中にちょこっと出てくる福岡の言葉やつぶやきにサバサバしたかっこよくてとってもチャーミングな人柄が感じられてますますファンになっちゃいました[12]

そんな先生のお話の中でとっても心に残った事をいくつか

ごはんだけを変えるだけではわんを健康にすることはできない
生活環境がとても大切!
わんにとってのストレスは飼い主との関係が生み出すことが多い
わんとの距離をもっと取る必要がある
わんが飼い主がいないと生きていかれないのではなく飼い主の方がわんがいないと生きていかれない[28]

災害時や旅行などどうしても手作りごはんを与えられない時のために信頼できるドッグフードを探しておくことも大切[28]

無理して手作りしてはいけない
時には手抜き必要だけど間違った手抜きはしないように[28]


再確認できた事や新しい発見がたくさんのとっても楽しく充実した一日でした


ある日のどんまつのごはんたち[26]

baniku.jpg

馬肉・(にんじん・しいたけ・かぼちゃ)加熱・豆腐・ブロッコリースプラウト・エンザイム・卵殻カルシウム・アニマストラス

buri.jpg

(ぶり・大根・にんじん・ごぼう・しいたけ)加熱・アマランサス入りごはん・ブロッコリースプラウト
ローズヒップパウダー・ビタミンE・エンザイム・卵殻カルシウム・アニマストラス

lumb.jpg

ラム骨ごとミンチ・大根・にんじん・ごぼう・水菜・ブロッコリースプラウト・ヨーグルト・えごまオイル・大麦の若葉
エンザイム・アースリスージゴールド

手作りにして数ヶ月
どんまつそれぞれの消化の得て不得てやごはんの量も少しずつわかってきた気がしてます
まだまだ手作り初心者でこれでいいのかなぁ?って思うことも多いけど
どんまつの嬉しそうな顔がずっと見られるようにがんばりましょ[22]
author : min | comments (6) | trackbacks (0)