tan*tan*days

どんまつと一緒のキラキラな毎日

新ペットを病気にしないセミナー 〜手作り食(2)〜

あゆちゃんとふたり今回で3回目になる本村先生のセミナーへ行ってきました!
前回と同じ電車で待ち合わせして同じく途中でランチを済ませ(話に夢中になって時間を忘れちゃうところでした[29] )すっかりおなじみな感じになった会場へ!

〜入門偏〜では今回のセミナーの内容全体の入口(まさに入門って感じ)のお話を聞き
〜手作り食(1)〜では「食材の特徴」と自然治癒力の3つ(内分泌系・神経系・免疫系)のバランスの内「内分泌系」について学びました
そして今日は
前半は3人の生徒さんが事前に提出していたそれぞれのおうちの手作り食のレシピの検討
後半は自然治癒力の3つのバランスのふたつめ「神経系」のお話でした
(ちなみにテキストは前回と同じ2冊でした)


「レシピ検討」

他のおうちのレシピってヒトの食事と同じくらいわんのレシピにも興味があってかなり楽しみにしてました
レシピを提出された生徒さん達の大切な家族達はゴールデンレトリーバー2頭・トイプードル・三毛猫さんでした
どんまつと一番近いであろうトイプードルさんのごはんのレシピはもちろん、大きさの全然違うわんや猫さんのごはんのレシピもとっても興味深かったです
全く聞いたことのないサプリがあったり、そのコの現在の体調やウェイト管理を考えた食材の量や内容も参考になったし
それぞれの生徒さんの質問とそれに対する本村先生の答えを一緒に聞くことができてとっても貴重な時間でした

どんまつにも試してみたいかも[30]って思ったサプリもあったから調べてみようと思います←お値段と相談だけど(笑)

おいしそう?.jpg

そんな今夜のどんまつのごはん
馬肉赤身・馬ハツ・スナップエンドウ・にんじん・ブロッコリースプラウト・しいたけ・きゅうり
にんにく・アニマストラス・卵殻カルシウム


以前は毎回トッピングしてた消化酵素も生の食材にはしっかり含まれてるから毎回あげる必要は無い!って伺ったので今夜は無し
でもお魚の時など加熱したごはんの時は加えてます[2]
にんにくはおろした物を少しだけノミダニの予防の為に
卵殻カルシウムは自家製(卵の殻を細かく細かく乳鉢ですり潰してさらさらの粉末にしたもの・・・ちなみにkazu担当[18] )の物で骨をあげる時は加えません

気が着くと毎日同じような野菜が続いてるから時々こうやって食材を書き留めるのってやっぱり大切かも[30]
次回も他の生徒さんのレシピ検討がある予定!楽しみ〜


「自然治癒力の3つのバランス−神経系−」

神経系・・・言葉だけ聞くととても難しそうです
いわゆる「五感」も神経系に依存してますし呼吸や四肢を動かす時にも神経は関係してます
そして体の末梢から脳に信号を伝えたり逆に脳からの信号を末梢に伝えるのも神経系の働きです
そんな神経系の中で今日お話を聞いたのは「自律神経」について

[自律神経には常に身体を正常な状態に保つ働きをしている神経ですが
手足を動かすように自分の意思で操ることはできない神経であること]
ここまでは一応知ってたけど難しそう・・・って身構えたけど、この後の本村先生のお話はとても分かりやすくてかなり引き込まれました[2]

自律神経:交感神経と副交感神経

交感神経は緊張時や興奮時に優位になり副交感神経はその逆でリラックス時に優位になる神経で、どちらが優位だと健康!と言うわけでは勿論なくてこのふたつの神経がバランスよく保たれていることが健康な身体を維持するのにとても大切だということ!
どちらの神経も優位になりすぎるとそれぞれ疾病を引き起こす原因になる恐れがあるということ!

お話の内容をここで詳しく書く事はできないので今回もわたしの心に残った事そして実行しよう!と思った事

四季折々変わる温度や湿度を感じる事はとても大切だということ
もともと留守番時もエアコン無し(マンションだからできるのだと思うけど)で夏は玄関のたたきで寝てるどんまつ(夏の恒例写真になってる?)
これって悪い事ではなかったみたいでホッ。
昼間は行動!夜は睡眠!
もちろん日中ずっと運動できるわけではないし、散歩と室内で少し遊ぶ以外はほとんど寝てるんだけど・・・できるだけお散歩怠けないようにしよう!←レベル低すぎ(汗)
前回ホルモンを刺激する為に必要!って学んだ空腹は神経系にとってもやっぱり大切!
「お腹が空いた〜!!!ごはんまだぁ???」っていうストレスは交感神経を優位にしてくれる!

そして食後・・・満足してまったり眠りに落ちるのももちろん大切!
この時は副交感神経の出番です!
マッサージしてあげたり大好きな場所を優しく撫でてあげるのも効果ありそう!

運動は過度も不足も良くない・・・適度が一番!
肥満やリラックスしすぎ(一日中食べて寝てばっかり!?)はやっぱり良くない!
これって自分に置き換えても当たり前の事ばっかりなんだけど(ついついっ)っていう時が結構ある[19]

メリハリのある生活・・・日中はできるだけ外へ出る時間を作る!夜はゆっくり休む!

なんとなく実行しよう!と思った内容は前回とかなり近い気がするから何とか実行できそうです[2]

『交感神経優位状態などんまつ』

はやくぅぅぅ!!.jpg

食事の支度の途中でパンを食べてるわたしに必死な顔でごはんをアピールしてるどん(笑)
シッポもぶんぶんです!この後前足ぴょんぴょんしそうになっちゃいました[29]

それちょ〜だい!!.jpg

こちらはわたしの手にあるパンを必死でみつめるまつ
目の大きさがまつ的にMAXです[18]

『副交感神経優位状態などんまつ』

ふぅ〜っ.jpg


むにゃむにゃ.jpg

食後は思い思いの場所でまったり〜ふたりとも幸せそう[12]

どんまつの為になれば!って思いながら行き始めたセミナーだけどkazuや自分にとっても同じなんだよなぁって事がいっぱい!
次回で最後なのが淋しいけどせっかく伺ったお話を無駄にしないようにできる事からがんばってみよう[28]

new!!.jpg

本村伸子先生の新しい本が出版されます(店頭に並ぶのは7月上旬予定だそうです)
一足早くセミナー会場でゲットできちゃいました[8]
読むのが楽しみ〜( ´艸`)ムププ
author : min | comments (3) | trackbacks (0)